児童集会〇・×クイズ 今日はリモートで、〇・×クイズを楽しみました。 教室をまわると、ほとんどの児童が正解しているのにびっくりしました。 さっそく、新紙幣についてのクイズが出されていました。 【6年】総合的読解力育成カリキュラム 教材8/8総合的読解力育成カリキュラムの追究26 6年1組では、「いろいろあるってどういうこと?」の最終授業でした。 今回のミッションは、「みんなの『いろいろ』を大切にするために、考えたことを発表し合い、交流しよう」です。 指導計画案では、グループで考え発表する展開になっていましたが、ここでは一人ひとりに考えさせ、発表しました。 はじめに自分の考えを示し、その根拠を述べます。最後に何を伝えたいのかを明確にし、発表します。発表が終わると拍手が起こります。互いに「承認」し合う、とても良い雰囲気の中で授業が進みました。 全員の発表が終わると、質問をする児童も見られました。質問の内容によっては、答えに悩んでしまう児童も見られましたが、すかさず、おそらくこうではないか…と代弁する児童もあり、対話による学習の深まりがうかがえました。 授業の終わりには、どの児童の表情にも自信と達成感が感じられました。 Rock, paper, scissors!帰りは、ベル先生と「bye bye!」 大阪市では教育振興基本計画において、誰一人取り残さない学力の向上の施策の1つに「英語教育の強化」を示しています。そのために大阪市外国語(英語)指導員Osaka City Native English Teacher(略してC-NET)を全小中学校に配置しています。 本校でもMaribel Valad-on先生(通称 ベル先生)が来てくださり、ネイティブ・スピーカーのもと、楽しく外国語の学習に取り組んでいます。 また、ベル先生がいらっしゃる日の放課後は、玄関で児童を見送ってくださっています。 「Rock, paper, scissors」 「大阪じゃんけん」 「How many じゃんけん」 いろいろと話やゲームを楽しんで帰っていきます。 今日(7月3日)の給食は?今日の給食は ・なつやさいのカレーライス ・きゅうりのサラダ ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう です。 「きゅうり」は、夏にたくさん取れて、おいしく食べられる野菜です。今は、ハウス栽培でも作られているので、一年中食べることができるようになりました。 今日(7月3日)はどんな日今日からお札のデザインが変わります。 歴史的にとても大切なことなのですが、児童にお話しする機会がなかったので、校長室前に掲示しました。 新しい日本銀行券特設サイト:国立印刷局 https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.html なぜ紙幣や貨幣のデザインを変えるのですか : 財務省 https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ao.htm#:~:... |
|