今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、熱心に取り組んでおられました。 いつ地震などの災害が起きるかわかりません。 地域で協力しあい、日頃から訓練をしておく大切さを感じました。 ねんどでつくろう![]() ![]() トマト、ぎょうざ、ウインナー、おにぎろ…どれもとても美味しそう。 見ているだけでお腹がすいてくるくらい上手にできていました。 いつも美味しいお弁当を作ってもらっているからかな。 習字![]() ![]() 「ひまわり」夏にぴったりの課題です。 曲線の多いひらがなは、漢字より意外と難しい。 とめやはらいに気をつけて、形を整えて書けていました。 (7月12日) 算数科 師範授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは先生の雰囲気にどんどんに引き込まれていき、とても活発に学習をしていました。 初めての図形でしたが、自分たちで協力し合って面積を求めることができました。 これまで学習してきたことをいかすことと友達と協力することの大切を学びました。 教職員としても、今年度の研究を深めていくよい学習の時間となりました。 ありがとうございました。 |
|