☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5、6年の保護者の皆様へ

明日は着衣泳です。通常の水泳の用意に、体操服と替えの靴下を忘れずに持ってきてください!ぬれた服を入れるビニール袋もご準備お願い致します!

「給食」夏野菜がメニューにでてきました!

今日はオクラです!
給食の食材でも夏の訪れを感じます。
大量のオクラを丁寧に洗い、食べやすい大きさに切り、味付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 水泳授業

久しぶりのプールです。
先週より水温は高くなっていますが、曇り空で寒いと感じているようです。楽しそうにしていましたが、予定より少し早めに終了しました。
ボビング、蹴伸び、水慣れダンス、1年2年対抗宝探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」スキル、読んでます

音読スキルの新しい詩「てんぐのうちわ」を読みました。
リズムに乗っての役割読みや各班自信を持って楽しそうに発表することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」夏遊びの計画

夏の遊びを子どもたちと考えています。
色んな遊びがありますが、教科書を中心に「シャボン玉」「水鉄砲」「植物を使って」の3つの希望が出てグループを決めました。
グループ中心に、持ち物やルールを決めて遊びを他の人達に伝えてもらいます。友達と楽しそうに計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

校長室だより

学習計画