ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

みんな大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)

今日の給食は、献立の中でも人気の高い「変わりピザ」でした。

調理員さんが1枚1枚具をのせて作ってくれます。小・中あわせて570枚ほどあります。
(近隣の中学校の給食を本校の給食室で作っています)

多めにできたので各クラス2枚ずつおかわりを入れることができました。

とっても簡単でおやつにもちょうどよいのでぜひおうちでも作ってみてください。

6年生 国語科『イースター島にはなぜ森林がないのか』

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(金)

6年生が説明文『イースター島にはなぜ森林がないのか』の学習をしていました。学習課題は「27この段落を要約しよう」です。

「大事な文を見つける」「大事な言葉を見つける」「題名との関連を考える」などのポイントを意識しながら、一文一文じっくり向き合っていました。

先生が黒板と大型ディスプレイを使い分けながら、「どちらの文のほうが大事かな?」「なぜ、そう考えたの?」など発問を重ねていきます。こども達は、じっくり考えては、ぽつりぽつりと発言し、考えを練り上げていました。

地道なやりとりを積み重ね、力をつけていることが感じられました。

登校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(木)

おはようございます。
ひんやりと冷たい空気ですが、こども達が元気に登校してきました。
今日も1日がんばりましょう。

2年生 国語科『はたらく人に話を聞こう』

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(木)

2年生は国語科『はたらく人に話を聞こう』の学習に取り組んでいます。今日は校長先生や栄養教諭の先生のお話を聞きに来ました。

「どんなしごとをしていますか」
「どんなことに気をつけていますか」
「うれしいことや楽しいことは何ですか」
など上手に聞くことができていました。

また、校長先生や栄養教諭の先生のお話をしっかり聞くことができていました。

図書委員会児童による読み聞かせ

画像1 画像1
5月2日(木)

朝、図書委員会児童による読み聞かせが行われました。こちらは中学年の教室の様子です。5・6年生のお兄さん、お姉さんの読み聞かせを一生懸命聞いていました。また、なぞなぞのコーナーはたいへん盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 個人懇談会4日目
7/18 終業式 給食終了
7/19 夏季休業 〜8/26
7/23 林間学習