気温の差が大きい日が続きます。体調管理に気をつけましょう。

5・6年遠足

画像1 画像1
オリエンテーリングです。

5・6年遠足

画像1 画像1
鶴見緑地公園につきました。

5・6年遠足

画像1 画像1
鶴見緑地駅につきました。

4時間目 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の運動場では、6年生が、ラダーを使っていました。
はしご状になったロープをおいて、足をいれたり、出したりしながら走ります。
なかなかうまくいかない子どももいます。

ラダーでしっかりと準備運動をした後、
バトンの使い方を確認し、運動場を走ります。 

校舎うら

画像1 画像1
校舎うらで、1年生が、アサガオを育てています。

生活科で、アサガオを育て、観察します。

双葉が出ている植木鉢もあります。

夏には、きれいな花を咲かせるでしょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 学期末個人懇談 着衣泳3・4年生
7/18 終業式 給食あり 全学年4時間授業
7/19 夏季休業開始 (2学期始業式は8月27日)
7/22 5年生林間学習
7/23 5年生林間学習