気温の差が大きい日が続きます。体調管理に気をつけましょう

4年生 運動場

画像1 画像1
6時間目、4年生が運動場でサッカーをしています。
大きな声で、ボールを呼ぶ声がしています。

まだまだ上手にパスを回すことはできませんが、
精一杯頑張っています。

植物の栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、アサガオ。
2年生は、ミニトマト。
たんぽぽ学級では、サツマイモ、オクラを育てています。

植物は、すぐに育たないのですが、
長い時間をかけて、育てるので、楽しみも大きくなります。

きれいなアサガオの花、たくさんのミニトマト、
そして、大きなサツマイモができたらいいですね。

木曜日は児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、講堂でクイズです。

「これは、何でしょうか?」

カーテンの間をいろんなものが飛びます。
さて、何かな?

6年生も跳びました。

昼休み 運動場

画像1 画像1
今日は、日差しも強く、気温もあがっています。

昼休みの運動場は、ボール遊びをする子どもたちの声が響きます。

遊びにもルールがあります。
ルールを守って、みんなが気持ちよく遊ぶことができるように
なてほしいですね。 

6月です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ6月。
玄関の飾りも6月バージョンになりました。

正門横のアジサイもさらにたくさんの花をつけています。
1年生のアサガオも成長しています。

気温も暑く、そして、湿度の高い時期になります。
学校では、熱中症防止のため、熱中症暑さ指数計で計測を始めます。
ご家庭でも、熱中症対策のご指導よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 学期末個人懇談 着衣泳3・4年生
7/18 終業式 給食あり 全学年4時間授業
7/19 夏季休業開始 (2学期始業式は8月27日)
7/22 5年生林間学習
7/23 5年生林間学習