6月18日(火)の給食

画像1 画像1
 6月18日(火)の給食
・鶏肉のてり焼き
・みそ汁
・魚ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳

魚ミンチはスケソウダラから作られています。給食では、ひじきやしそと一緒にいためて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。

登校時の大雨に伴う登校時刻の緩和について

保護者の皆様

6月18日(火)は、通常通りの授業(4時間授業・給食。いきいき含む)を行います。
午前0時の気象情報では、児童の登校時間帯の7時50分〜8時20分の時間帯に激しい雨量が予想されています。

平林小学校としましては、児童の安全確保を考慮し、7時20分から登校できるように対応いたします。

保護者の皆様におかれましては、今後の気象情報に十分ご留意いただき、児童を登校させていただきますようお願いいたします。

大阪市立平林小学校長

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
 6月17日(月)の給食
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

フレッシュトマトのスープ煮は、生のトマトと、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームを使用したスープ煮です。

1年生 あさがおのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
つるが伸びてきたので、あさがおの支柱を立てました。大きく育った葉を傷つけないように気をつけて作業しました。

5年非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日、難波少年サポートの方に来ていただいて「非行防止教室」を行いました。子どもたちの、自分の身は自分で守るや、気を付けることなどを教えていただきました。ニュースで話題になっていることについても話していただき、子どもたちからは「しってるー」「えーー」などの声が上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより