そろそろ食べ頃?
2年生がお世話しているミニトマトが、赤くなっています。
夏休みに、自宅でおいしく食べてくださいね。 ![]() ![]() 輪っかで変身
輪っかを使って、ブレスレットや王冠を作っています。
みんなは何に変身するのかな? ![]() ![]() マグコット
フェルトでマスコットを作り、その中に磁石をいれてマグネットにします。
すると『マグコット』の完成です(^-^) 裁縫の基本を使って、一つ目は型紙の中から選んで作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ〜高学年〜
図書ボランティアさんによる、絵本の読み聞かせです。
平和を願う気持ちを大切にしてほしいと選んでいただいた作品は 『8月6日のこと』中川ひろたか 文、長谷川義史 絵 これは66年前、本当にあったお話です。 瀬戸内海はその日もおだやかな海でした。 絵本作家中川ひろたかが、広島で亡くなった自分の伯父、被爆者となった自分の母の体験を伝え、子どもたちへ問いかける「核と平和」 子どもたちは、真剣にお話に耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会の様子
昼休み、職員室前に続々と集まってきた集会委員会の子どもたち。
2学期に向けての準備をしています。 ![]() ![]() |
|