黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

あつまれ本のPOP

うりひがほんのもりには、図書委員がかいた本のPOPが掲示されています。

みんなに読んでもらいたいお薦め本を選び、かいたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表し方の工夫を考えよう

二つの広告を読み比べて、表し方の工夫について考えます。

「どこを読み比べるとよいか」の問いに
「絵や写真」「文章」と答えていました。
画像1 画像1

一人学び

社会科で学習したことをもとに、興味関心をもったことをインターネットなどで調べ、新聞にまとめています。
画像1 画像1

3年 初めての毛筆学習

書写の時間を2時間連続で行いました。

3年生にとっては初めての毛筆学習なので、用具の扱い方からていねいに取り組みました。

細い線・太い線・クルクルうずまき等々、筆で書く感触を楽しみながら学習しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族の一員

家族の一員として、家庭での仕事について書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 プール納め ICTアシスタント来校 14時30分頃下校 グローバルクラブ
7/18 給食終了 終業式 1時45分頃下校 スクールカウンセラー来校
7/23 5年林間学習指導

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他