心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○6月25日(火曜日)1年生社会科授業

ヨーロッパの言語や宗教の分布状況を理解したうえで、話し合い活動を通して、共通性と多様性について明らかにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○6月24日(月曜日)放課後スタディ

期末テスト前ということもあり、皆熱心に取り組んでいるようです。
画像1 画像1

○6月24日(月曜日)大清掃

本校では、月に1回の割りで、生徒全員による大清掃活動に取り組んでいます。普段清掃が行き届かない場所も含め、すみずみまで美しくしました。
画像1 画像1

○6月21日(金曜日)芸術鑑賞会

ジャミングスウィング楽団様をお招きし、「Swing Jazz concert」を鑑賞しました。
スウィングしながら手拍子をとり、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○6月20日(木曜日)6月度生徒評議会

初めに、7、8月の学校目標を、各学年と常任委員会から意見を出し合って決定しました。
続いて、今年の文化祭と体育大会のスローガンについて、生徒会長から発表がありました。
最後に、頭髪の校則について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 期末懇談 午後1年校長面接 子どもの生活を考える会
7/18 期末懇談 午後1年校長面接
7/19 終業式 大清掃 モップ交換 部長会議
7/22 夏季休業 8/25まで