大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(1年1組)

5月13日(月)、今日の献立は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳です。『もずく』は、千葉県房総半島から南の静かな海域に生育する海藻で、糸状で細かく枝分かれし、30?程の長さになります。ホンダワラなどの海藻に着生し、「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。全国の収穫量のほとんどが沖縄県産です。今日はスープに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 民泊家庭巡回その3

あいにくの雨で、外の作業ができない家庭は、長い廊下のぞうきんがけやゲームをして楽しく活動しています。
画像1 画像1

3年修学旅行 民泊家庭巡回その2

蔵あけ、竹とんぼ作り、お昼ご飯までの団らんなど楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 民泊家庭巡回その1

天候は小雨。
雨の中でも、バーベキューの火おこし、バームクーヘン作り、チラシ寿司作りなど普段できない活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行 民泊家庭へ(巡視開始)

おはようございます。
修学旅行2日目になりました。
天候は雨。これから二手に分かれて各家庭を回ります。
天候と距離の関係で全家庭を回れないかもしれませんが、できる限り回る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 特別時間割45分×4、1年歯の健康(4限総合)、3年性に関する指導(3・4限総合)、1・2年教育懇談、3年進路懇談、
7/18 特別時間割45分×4、2年スポーツ大会(3・4限総合)、3年平和学習(3・4限)、1・2年教育懇談、3年進路懇談、、
7/19 薬物乱用防止教室、終業式、大清掃、
7/22 夏季休業補充学習,1年9:00〜10:30、2年数学9:00~11:00、3年9:00~10:40、3年理科10:50〜12:00、1年男子水泳13:30~14:30(対象者のみ)、、
7/23 補充学習1年・2年・3年・3年理科・1年男子水泳は、22日と同じ、