年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

九条東フェスティバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が楽しみです。

九条東フェスティバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は、明日の九条東フェスティバルの準備の時間です。高学年がリーダーシップを発揮し、店の準備を進めていました。

6/26(水)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮、牛乳でした。

切干しだいこんは、生のだいこんよりもカルシウムや食物繊維、鉄などの栄養素が多く、子どもたちにぜひ食べてもらいたい食品です。

2枚目の写真は、けんこう委員会の児童が、献立ボードの書き換えと貼り換えをしているところです。明日は「カレードリア」が登場します!
画像2 画像2

劇鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西九条にある大阪市立こども文化センターへ劇鑑賞に来ています。

6/25(火)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、りんご(カット缶)、牛乳でした。

給食時間は「セロリ」についてのクイズをしました。

2枚目の写真は、今日の献立を読んでいるところ、
3枚目の写真は、給食当番が食缶を、調理員さんから受け取っているところです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31