【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「too〜 to・・・」
の表現方法について学習しています。
「あまりにも〜すぎて、・・・できない」となるようですね。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストが返ってきています。間違いやすい漢字などが説明されています。気をつけたいものですよね。

【1年生】社会の授業

画像1 画像1
テスト返却の前に、改めてテストを受けるにあたっての心構えや注意事項についてお話がありました。
やはり、どの教科でも同じですが、最後まで諦めないこと、そのためにもしっかり見直すことが大切ですね。

【2年生】平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでの平和学習を振り返って、改めて「戦争」や「平和」について考える時間をもちました。

【1年生】英語の補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を2クラスに分け、別々の教室で「英語」の補充学習にとり組んでいます。
学年の先生方も二手に分かれてサポートしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 木12 3限大清掃(通常区域) 4限夏休み諸注意(45×4)
油引き(放課後)
職員研修会
放課後学習会
7/19 終業式
非行防止安全教室
多文化進路ガイダンス
放課後学習会(終業式後)
7/22 夏季休業開始
放課後学習会(9:00〜11:00)
7/23 放課後学習会(9:00〜11:00)
7/24 放課後学習会(9:00〜11:00)

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定