7月4日![]() ![]() おはようございます。 昨日、日本銀行から新紙幣が発行されましたね。 新1000円札の裏側には葛飾北斎の「神奈川沖波裏」が描かれていました。 綺麗ですね。さて、皆さんは波がなぜ起きるか知っていますか。 答えは「風」です。風の力が水面にでこぼこのさざ波を作ります。 海岸に押し寄せる大きな波も、強い風が同じ方向に連続して吹くと 出来上がります。この繰り返しです。水深が深くなると その分、波は高くなります。意外でしょう! ちなみに、太陽や月の引力に海水が引っ張られると満ち潮、引き潮ができます。 これも潮波という波です。 津波は地震で隆起といって海底がもちあがることで、大量の水が押し寄せる現象です。 波も色々あるもんなんです。自然は面白いですね。 本日の予定 生徒議会 3年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ始まる懇談に向けての心づもりについてなどのお話がありました。 授業のようす 3・1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ってください! 7月3日![]() ![]() 濃霧注意報発令中 おはようございます。 いよいよ気温も30度を超える夏日が増えてきました。 体調管理には注意しましょう。 校庭の桜をふとみてみるとソメイヨシノが青々と葉をつけていました。 実はこのソメイヨシノですが、すべてクローンであることは知っていますか。 ソメイヨシノという品種は、挿し木や接ぎ木でしか 増やせないため、どの木も遺伝子的に同じ性質をもったクローンとなります。 そのため、気象条件の同じ地域では、一斉に開花するのです。 不思議ですよね。 本日の予定 SC(スクールカウンセラー来校日) 各種委員会![]() ![]() 先月の反省と今月の目標、その具体的方策を決めました。 |
|