図書掲示板も充実しています
図書室前に、新しく設置され学年の図書掲示板ですが、1・2年、3・4年、5・6年の、3つのの掲示板に、それぞれの学年の図書や読書に関する掲示物が貼られていました。それぞれの掲示板ごとに2学年交代で掲示の充実を図っていきます。
11日の献立
今日の献立は、チキントマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・ミニコッペパン・牛乳です。
チキントマトスパゲッティは、トマト缶を使用したスパゲッティで、鶏肉やウインナー、たまねぎやピーマンなどの野菜が入っていてとてもおいしかったです。 グリーンアスパラガスとキャベツのサラダは、グリーンアスパラガスがシャキシャキした食感で、甘酸っぱい味付けでした。 発酵乳は、冷たくてのど越しもよく、子どもたちに大人気でした。 <アスパラガス> グリーンアスパラガスには、カロテンやビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。また、「アスパラガス」と名前がつく由来となったアスパラギン酸というつかれをとる成分も含まれています。 グリーンアスパラガスは、地面からのびた若い茎の部分を食べる野菜です。 学習のようす(1・2年)1年1組では、粘土を使って「いっしょにおさんぽ」のテーマで、自分とお散歩する動物を考えて、一生懸命、造形活動に取り組んでいました。 1年2組では、型の中に丁寧に塗ったパスを、指で外側や内側に広げていき、グラデーションづくりを楽しんでいました。 2年生は、算数の勉強です。「かさ」(容積)の勉強でL(リットル)、dl(デシリットル)を使ったかさの表し方を学習していました。単位相互の関係など、なかなかマスターすることが難しい学習です。がんばれ!2年生! 学習のようす(3・4年)3年生の教室では、1学期最後のまとめに入っていました。今日は、テストの解説と間違い直しをしていました。テストもファイルにきれいに綴じられていました。 4年生は、今日はプール水泳ができずに残念(5・6年生も残念)でしたが、教室で保健の学習をしました。子どもから大人になる心と体の成長について、しっかり学習しました。 盆踊りを練習しました(4年生)本日、地域の踊りサークルのみなさんにご来校いただき、4年生児童を対象とした「盆踊り講習会」を行いました。 最初に踊りの手本を披露していただいた時には、「難しそうだな」という表情をしていた子どもたちも、練習を始めると「ほって〜ほって〜」と、動きに合わせたかけ声とともに楽しく踊ることができました。今日は「炭坑節」と「ドンパン節」の2曲をしっかり練習し、最後に、代表児童が感謝の言葉を伝えました。 4年生の担任の先生からは、「給食を食べながら『月がぁ〜出た出たぁ〜』と嬉しそうに歌っていました。」という話を聞き、子どもたちにとって楽しい経験ができたことを実感しました。 8/4(日)には井高野公園にて納涼祭が行われます。 今日教えていただいたことを活かして、踊りの輪の中で輝いてほしいです。地域の皆様、本日は暑い中、本当にありがとうございました。 |