児童引き渡しは11時30分〜11時50分です
本日の保護者による「児童引き渡し訓練」は、以下の通りです。
○児童の引き渡しは11時30分〜11時50分です。
○お子さまは教室で引き渡します。担任に確実にお子さまの名前を伝えて引き取ってください。
○きょうだいそれぞれの教室におまわりください。
○引き渡しに参加されず残った児童は、引き渡し終了後の11:55頃一斉下校します。
○必ず保護者証をつけてご来校ください。
○自転車での来校や公園など近隣への駐輪もご遠慮ください。
【すくすく、長吉南っ子!】 2024-06-15 11:16 up!
1年6年 図書交流
6年生の児童が読み聞かせをしました。
みんな真剣に聞いています。
読み終わった後、各グループでどんなお化けが出てきたか話し合いました。
6年生は1年生をリードし、充実した1時間となりました。
【すくすく、長吉南っ子!】 2024-06-14 19:22 up!
5月24日(金)
本日の給食
金時豆の中華おこわ 中華スープ
パインアップル(カット缶) おさつパン 牛乳
「金時豆の中華おこわ」は、もち米、金時豆、しめじを加え焼き物機で蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油で、コクと旨みがよく出ていました。
「中華スープ」は、鶏肉や野菜がたくさん入って、にらの香りもしっかりとした栄養たっぷりのスープでした。
【今日の給食】 2024-06-14 19:21 up!
5年 ふろかえり:運動能力調査 シャトルラン 2
だんだん時間が経ち、走る往復回数も増えてきました。子ども達の疲れは限界に近くなってきました。
残って走っている子ども達も減ってきました。最後までがんばり続ける友達を周りのみんなが応援しています。
【すくすく、長吉南っ子!】 2024-06-14 19:21 up!
みなみタイム 試写への取組み
本年度より、朝の学習タイム「みなみタイム」でも試写の取組をはじめています。
これからの積み重ねで、集中力・語彙力・正しく書く力などの向上を期待しています。
【すくすく、長吉南っ子!】 2024-06-14 19:19 up!