心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○6月21日(金曜日)芸術鑑賞会

ジャミングスウィング楽団様をお招きし、「Swing Jazz concert」を鑑賞しました。
スウィングしながら手拍子をとり、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○6月20日(木曜日)6月度生徒評議会

初めに、7、8月の学校目標を、各学年と常任委員会から意見を出し合って決定しました。
続いて、今年の文化祭と体育大会のスローガンについて、生徒会長から発表がありました。
最後に、頭髪の校則について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○6月20日(木曜日)校内研究授業(1年生国語科)

サーカス団に所属する主人公が、見知らぬおばあさんからもらった薬を飲み、空中4回転を成功させて代償として、白い鳥になって消えてしまったというストーリーをふまえ、薬を「飲む」、「飲まない」のいずれかの立場で班内で意見を交わした後、班としての立場を表明している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○6月19日(木曜日)2年生保健体育科授業

4名の生徒が50mを走った場合と、リレー形式でバトンを繋いだ場合を比べ、タイムがより速くなるはどちらか検証するのが本時のねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

○6月19日(水曜日)1年生放課後スタディ

期末テストを一週間後に控え、大勢の子どもたちが自習学習会に参加しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式 大清掃 モップ交換 部長会議
7/22 夏季休業 8/25まで