創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

きょうのきゅうしょく

7月4日
「牛丼 もやしとピーマンのごまいため 大福豆の煮もの 牛乳」
画像1 画像1

食品サンプルをつくりました

給食委員会の児童が食品サンプルをつくりました!
とてもおいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西天満音頭ふれあい活動

地域の女性会の方々と、PTA地域委員のみなさんのご協力を得て、「西天満音頭」の踊りを教えていただきました。歌詞の「たくましく」での手の動かし方や、最後の決めポーズなど、踊りの中でポイントになる部分のお手本を教えていただき、練習をする前よりも一つ一つの振りが上手にできるようになりました。児童代表のあいさつの後、頑張ったみんなで拍手!8月の菅南・西天満祭でも、ぜひ楽しんで踊りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 6

今日は、1年生のプール開きがありました。
小学校で初めてのプール水泳の学習です。
まず、プールサイドの並ぶ場所や、バディでの健康チェックの方法などを確かめました。
つぎに、入水前のシャワーです。水を浴びると思わず声が出ている子もいました。
そして、いよいよプールへ。音楽に合わせて体を動かし水に慣れていきました。顔を水につける練習では、お風呂に入る要領で、肩・首・口・鼻…と少しずつ水に入る部分を増やしていき、水の中で鼻から息を上手に出せている子もいました。
次回のプール水泳も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

7月3日
「チキンパエリア ウインナーとキャベツのスープ すいか おさつパン 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31