19日(水)クラブ活動    

読書感想文の課題図書

画像1 画像1
 各学年教室の近くの廊下に課題図書が置かれています。
 ぜひ夏休みにチャレンジしてみてください。

4年生 食育

画像1 画像1
 様々な季節の行事にかかわる献立について学びました。
 給食の献立では大事にしています。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
 動物園の看板とガイドブックの文章の違いについて考える学習です。
 しっかり考えて、考えたことを文章でも表します。

6年生 理科の学習

画像1 画像1
 気体検知管を使って植物と空気の関係を調べます。日光に当てる前後の酸素と二酸化炭素の濃度の変化を調べました。

6月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は
ごはん、牛乳、牛肉と野菜のいため煮、きゅうりのしょうがづけ、さくらんぼです。
さくらんぼは6〜7月ごろにたくさん収穫されます。給食では1年に1回、生のさくらんぼが6月に登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 林間学習(5年生)
7/26 林間学習(5年生)

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)