7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

クラブ活動1

今週久しぶりにクラブ活動が行われました。子どもたちは大喜びです。
写真は、屋外運動、手作りクラブです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はパッカー車体験がありました。

2時間目はパッカー車に実際に乗ってみたり、パッカー車にまつわるクイズに答えたり、楽しく学習することができました。

3時間目は3RやSDGsについて学び、社会の授業や社会見学、出前授業で学んだことが日々の生活の中に生かせることを知りました。

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
今日は、脳トレスタジアム(クイズ係)が、20分休みにクイズをしてくれました。
いろいろなジャンルからの出題で、みんなとても楽しそうでした。

6月13日(木)の給食

今日の献立

八宝菜 あつあげのピリ辛じょうゆかけ もやしの中華あえ ごはん 牛乳

『八宝菜』は、豚肉、うずら卵、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使用しています。この献立は、【卵】の除去食です。うずら卵を入れる直前にとり、個別の保温ポットで配缶します。食物アレルギーの児童も食べる事ができます。
画像1 画像1

6月12日(水)の給食

今日の献立

鶏肉のガーリック焼き スープ さんどまめとコーンのサラダ おさつパン 牛乳

『鶏肉のガーリック焼き』は、鶏肉にワイン、ガーリック、粗挽こしょう、オリーブ油などで下味をつけ、焼いています。『さんどまめとコーンのサラダ』は、旬の生のさんどまめとコーンを使用した彩りのよいサラダです。今日は、おさつパンがでました。甘みがあり、さつまいもも、たくさんはいっていて美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31