学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

6/19 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・コッペパン
・アプリコットジャム
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ
・牛乳
トマトには、ビタミンCやカロテン、食物せんいなど、
体の調子を整えてくれる栄養素がたくさん入っています♪

6/18 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・さごしのおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・牛乳
さごしは成長によって呼び名が変わります!
体長が約50cmメートルまでを「さごし」、約70cmメートル以上を「さわら」と呼びます。

6/17 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・のりのつくだ煮
・牛乳
「のりのつくだ煮」は、さとう、しょうゆ、だし、しいたけを煮て、
かつおぶしときざみのりを加えてさらに煮つめたものです!

プール学習に備えて

 まもなく東中浜小学校でも、プールでの学習が始まろうとしています。プール学習に向けて、先生たちも準備を進めています。
 子どもたちが楽しく、安全に過ごすために、心肺蘇生法の確認やプール周辺の施設や機械の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 栄養指導

 2年生では「丈夫な体をつくるための食事」についての授業を行いました。
 栄養バランスよく、赤黄緑の食材を食べること、それぞれの色の食事がどんな意味があるのか、プリントやタブレット端末などを使いながら学びました。
 苦手な食べ物ももりもり食べて、丈夫な体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31