1年2組 国語
7月17日(水)1時間目、1年2組は国語で、「ことばあそびうたをつくろう」を学習していました。たべものにふわふわやしゃりしゃり等の言葉を集めていました。
![]() ![]() 4年2組 算数
7月17日曜日(水)1時間目、4年2組は計算ドリルをしていました。
![]() ![]() 6年2組 図工
7月17日(水)1時間目、6年2組は図工の続きをしていました。作品が出来上がった人はパソコンのタイピングの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月の給食メニュー
・7月11日(木)
こくとうパン、ぎゅうにゅう、チキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか 夏においしい食べ物をたくさん使った料理をみんなで食べました。 チキンパエリアは、お米の料理で、ピーマン、トマト、にんにくなどが入っています。 暑い夏にはやはり「すいか」ですね。水分補給にもよい食べ物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月の給食メニュー
・7月12日(金)
ごはん、ぎゅうにゅう、ぎゅうどん、もやしとピーマンのごまいため、おおふくまめのにもの 調理員さんたちは、朝早くからたくさんの野菜の皮をむいたり、切ったりしています。 牛丼には、牛肉のほかに、たまねぎやにんじん、青ねご、えのきたけといった野菜を使っています。ごはんやお肉といっしょに野菜もおいしく食べられてよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |