☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
・カレードリア
・豚肉とキャベツのスープ
・オレンジ
・コッペパン(いちごジャム)
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が6種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が4種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が6種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「さごしのおろしじょうゆかけ」です。

児童集会

今日の児童集会は「ボール運びゲーム」
二人で一緒に新聞を持ち、その上にボールを置いて落とさないようにリレーをしました。二人ペアが気持ちをあわせて運びます。「わあ、落ちたわ!」失敗しても楽しくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 プール学習

5年生は2グループにわかれて学習しました。ビート板を使ったバタ足やクロールなど25mを何本も泳ぎました。クロールが苦手だった子も少しづつ上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
・豚にくのごまみそ焼き
・すまし汁
・切り干し大根の炒め煮
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が5種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が7種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が7種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「カレードリア」です。

あべのハルカス 展望台見学

今日は朝から3年生の社会見学で「あべのハルカス」へ行ってきました。
あいにくの曇り空でしたが、遠くまで見渡すことができ、スケールの大きな眺めを楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31