7月1日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最後の月です。 今日の児童朝会では、 『ふくろをかえたい おせべいくん』(作 ホソカワレイコ PHP研究所)です。 とうめいの包み袋に入っている「おせんべいくん」。 「おせんべいくん」は、そのとうめいの包み袋を変えてほしいと 自分にあう包み袋を探しに行きます。 いろんなお店を見て回ります。 他のお菓子袋は、カラフルな包み袋です。 そんなとき、「ビスケットさん」が、 「とうめいの袋は、中身が見えておいそうだよ」 と声をかけてくれます。 声をかけてもらった「おせんべいくん」は・・・。 ありのままの自分に自信をもってほしいという願いのこもった絵本です。 木曜日は児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イントロが流れて、曲名を当てます。 グループで相談します。 最後は、北粉浜小学校の校歌でした。 短いイントロでは、答えらず、もう少し流れたら、正解しました。 集会委員さん、いつも企画をありがとう。 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯は、どうかな? 3年生 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() この高さから、住之江区を一望しています。 お弁当を食べて、学校に戻ります。 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川や海などでおぼれたときのようすやその対応など 学びました。 体操服を着て見ずに入るとどうなるか。 おぼれている人を助けるときに大切なことは何か。 など、体験的に学びました。 水の季節です。 事故には気を付けたいです。 |
|