新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

授業研究

大阪市総合教育センダーのアドバイザーに来ていただいています。
英語の授業ですが、動物、環境など横断的な内容をしています。
画像1 画像1

授業の様子

今日から水泳の授業が始まりました。
この学校付近は、海抜−2m。
大阪湾に近いこの場所で、いざというとき泳げる力が欲しいですね。
他の授業でも、ものを作る、パコソンで調べるなど様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

先週期末テストがあり、各教科解答用紙が返却され、振り返りをしています。
自宅で再確認すれば、より定着します。
少しの時間を有効に家庭学習しましょう!
画像1 画像1

全校集会

全校集会の様子です。
校長先生と2年生担当の先生からお話がありました。今日からテスト返却があります。しっかり復習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 大阪市地区大会 準決勝

6/23(日)大阪市地区大会準決勝vs下福島中学校
あいにくの天気の中、試合が始まりました。
両者実力は互角、お互いチャンスを作りますが、試合は動かず、そのまま後半まで持ち越し、試合はpk戦へ。
1回、2回とお互い順調に決めていきますが、試合が動いたのは3回目、梅香のキーパーがファインセーブ!その後4回目で相手チームが外し、梅香は落ち着いて一点を決め、試合は終了しました。
フィールドが、人工芝であること、天気が雨だったこともあり、なかなか思うようにプレイできませんでしたが、見事決勝戦へ駒を進めることができました。
次の試合は29日土曜日です。
いつも応援ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/21 夏季休業
7/22 夏季休業
元気アップ事業10時〜(図)
特別支援学級入級面談会
産土神社祭礼
7/23 夏季休業
元気アップ事業10時〜(図)
特別支援学級入級面談会
産土神社祭礼
西大阪・港ブロック子ども民族交流会(福島区民センター)
7/24 夏季休業
元気アップ事業10時〜(図)
7/25 夏季休業
元気アップ事業10時〜(図)
西九条神社祭礼
7/26 夏季休業
元気アップ事業10時〜(図)
西九条神社祭礼
7/27 夏季休業