東淀川地区保護司会設立50周年記念「第74回 社会を明るくする運動」が開催されました。(7月7日)「社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜」はすべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更正について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるため、いま何が求められているのか、そして自分には何ができるのかを考えてみましょう。 今回のイベントでは東淀川区住みます芸人の福人さんが司会を行い、こぶしのみのりちゃんも登場し、大阪府警察音楽隊とカラーガード隊の記念演奏や大阪少年鑑別所・大阪法務少年支援センターの地域非行防止調整官の方の特別講演が行われました。 今週もよろしくお願いします。
新しい1週間が始まりました。
表彰では、剣道部の生徒が大阪府ベスト8に輝き、 見事に近畿大会出場を果たしました。 おめでとうございます! 校長先生から 様々なスポーツにはルールがあり、守ることの大切さと、そのレベルに応じた基準の厳しさなどがあります。学校にもみんなが安心して学校生活を送るための大切なルールがあります。中学生として高いレベルでルールを守って学校生活を送ることができるのは素晴らしいことです。最近スポーツの世界ではビデオ判定等が行われ1cm単位での反則が罰せれらていますが、学校生活のルールは皆さんをビデオに撮って1cm刻みの細かい判定を下すことはありませんが、皆さんのレベルに応じて、先生方が判断して状況に応じた指導を行います。より高いレベルの中学生として、高いレベルでルールを守ることを指摘されるのはすばらしいことです。ぜひ高いレベルの中学生になりましょう。 また、もうすこしで夏休みにはいりますが、社会にもルールがあり、最近ではたくさんの防犯カメラがあります。時にはスポーツのようにVAR判定がくだされることがあります。夏休み中の生活では、ルールを踏み外し、迷惑行為や犯罪行為になったことから、レッドカードということの無いように、日頃より社会のルールを守るよう気を付けて生活しましょう。 学校のルール・社会のルールの大切さについて意識を向けてみましょう。 給食担当の先生から 今日は、ストローレスの日です。 SDGSにもある環境問題への持続可能な取り組みとして、学校ではプラスチックごみを減らすようにしていきたいと思います。 飲みにくい部分はあると思いますが、すぐに慣れるので、まずは、今日、みんなでその第一歩を踏み出してみましょう。 また、給食の残食も多いので、無理のない範囲で、残食を減らすようにしましょう。 生徒会から 明日から懇談が始まります。 1学期を振り返り、2学期の目標を立てて、計画的に夏休みを過ごしましょう。 また、帰る時間も早くなり、地域で過ごす時間が増えます。 地域で迷惑をかけないように、ルールを守って過ごしましょう。 今週もよろしくお願いします。 野球部 夏の大会 初戦突破!
昨日より、3年生にとって最後の大会となる第64回大阪中学校軟式優勝野球大会が開幕しました。
瑞光中学校野球部は、富田林金剛東会場にて1回戦、大阪狭山市立狭山中学校と対戦しました。 序盤、守りのいいリズムを攻撃につなげることができず、0-0で試合が進んでいきました。 4回の攻撃で、チャンスを活かして6点を先制し、5回の攻撃でも1点を取って7-0の5回コールド勝ちすることができました。 夏、1つ勝つことができて、次につながりました。 負けてしまったら終わりの状況は続きますが、2回戦に向けて、さらにいい準備をして挑みたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。 3年生 性教育
養護教諭による性教育を実施しました。
性行為に関わる社会的責任や予期せぬ妊娠などに対し、当事者となった場合の選択肢が広がるよう、必要な知識をつけることを目的としています。 また、交際だけではなく、人との関わりにおいて、自分と相手のからだとこころを大切にすること、よりよい人間関係を築くことの大切さについて話をしました。 この機会に、ご家庭でも性に関する話をしていただき、補足していただけると幸いです。 ご理解ご協力よろしくお願いします。 校内のようす(7月3日)体育では水泳の授業が始まりました。 熱中症に気を付けながら放課後は部活動も元気にがんばっています。 |