本日の給食(6月18日・月曜日)鶏肉のてり焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳 今日の魚ひじきそぼろに使用している魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチにしたものです。ご飯が食べやすくなるように甘辛く味付けし、しそ特有の香り成分で食欲を増す工夫をしています。また、ひじきは、不足しがちなカルシウムや食物繊維も補ってくれます。 本日の学習(6月17日・月曜日)
1年生は国語で「あひるのあくび」の音読をしています。先生がオルガンで流す2拍子のリズムに合わせて、号車ずつ音読をしました。
3年生は国語で「わにのおじいさんのたから物」の学習をしています。このお話をはじめ・中・おわりで分けるならどのように分けるか、学級で交流しました。 6年生は社会科で裁判所の働きについて学習しています。裁判所のしくみや役割、裁判員制度について調べていきました。 児童朝会(6月17日・月曜日)
今週の児童朝会は、運動場で行いました。校長先生からは、今週の金曜日に迎える「夏至」についてお話がありました。6月も中旬を迎え、日中の明るい時間も長くなってきました。日に日に暑さも増しています。睡眠や栄養をしっかりととり、元気に過ごしてほしいと思います。
本日の学習(6月14日・金曜日)
1年生は音楽の学習です。色々な手拍子でリズムをとりながら「かたつむり」を歌いました。どのリズムが楽しかったかも交流しました。
3年生は道徳の時間です。自分がしたいことなのにやる気がでない時、心がゆらいだ時に正しいことをするにはどんなことを意識すればよいか交流しました。 6年生は社会をしています。災害が起きた時、その復旧や復興を実現するために国や市はどのような取組をしているかを調べました。 本日の給食(6月14日・金曜日)ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、りんご(カット缶)、牛乳 ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。 今年度から、大阪市の給食では、小麦アレルギーの児童生徒に配慮し、小麦粉を使ったブラウンルウの代わりに、上新粉(米粉)を使用したハヤシライスが登場します。 米粉は一般的に上新粉のことを指し、うるち米を製粉して作られます。 |