3日 給食

【あつあげのみそだれかけ】

先生「何の味か、わかる?」
5年「しょうゆ?」
5年「みそ!」
先生「そうです。みそ味ですね。」

先生「おかわり、もう終わりました。」
6年「まだ、たれあるやん!たれもかけて!」
先生「そやった。おいしいみそ味のたれ、ごめんごめん…」
画像1
画像2

6年1組 研究授業

今年も国語科(物語文)の研究を進めています。2日(火)は、今年度1回目の研究授業でした。他校からも数名、ご参加いただきました。

授業の後は、研究討議会をしました。今後も研究を進めていいきます。
画像1
画像2
画像3

2日 給食

【冷凍みかん】

年に1.2回、給食ででます。

1年「中まで凍ってる」
→冷たいのが、皮だけと思っていたようです。

1年「シャリシャリしてる」
→抜群の食感です。

1年「むくのも、冷たい!」
→むくのも、食べるのも、格闘していました。

今年は8月にも、もう1回でます。楽しみにね。
画像1
画像2

6年 租税教室 その1

納税協会から7名の講師の先生に来ていただき、「税金の大切さを知る」をめあてに、出前授業をしました。

日本には約50種もの税金があります。「税とタックス」というアニメを見ながら税金の種類を学習しました。

小学生1年間の教育費は、約100万円もの税金が使われています。校舎の建築、教科書、パソコンなどです。小学校から高校までだと、1000万円以上の税金が使われていることになります。

最後に1000万円(模擬札)入りのアタッシュケースをもって、
「重いわ!」
「自分で稼ぎたい!」
と、感想を述べていました。

「税金はみんなで社会を支える会費のようなもの」と、理解を深めました。納税協会のみなさん、どうもありがとうございました。

【写真は6-1】
画像1
画像2
画像3

6年 租税教室 その2

【写真は6−2】

2枚目の写真は、1000万円の束です。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31