加美スマイルフェスティバル その1

 1年生のお店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美スマイルフェスティバル 開会式

 加美スマイルフェスティバルの開会式の様子です。
画像1 画像1

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水)の給食は
○いわしてんぷら
○五目汁
○とりなっ葉いため
○ごはん
○牛乳でした。

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(月)の給食は
○チンジャオニューロウスー
○中華みそスープ
○えだまめ
○ごはん
○牛乳でした。

理科(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「風のはたらき」を、「帆をたてた車」と「扇風機」で実験です。
扇風機の風、「弱」「強」、それぞれの風力において「車の進む距離」を調べ、比べます。

さて、さらっと述べた「比べます」ですが、「比べる」という思考の在り様を獲得すること自体が大切な学習です。

「比べる」ことは「比較」といいます。比べて同じことを見出すことを「類比」、比べて異なることを見出すのを「対比」というらしいです。

そういえば、大人になっても、わたしたちは「比べる」という思考を、人生のあらゆる場で使っていますよね。

比べる(比較)、仲間分けする(類別)、定義づけする(定義)、しくみをとらえる(構造)…様々な思考の在り様があり、小学校段階では十数個の思考の在り様を獲得すると良いらしいです。それが、今後の人生に役立つと言われています。

よって、学校は、教科指導も含めて、学校生活のあらゆる場面で、上記についても指導しています。

様々な思考の在り様、「考え方」をたくさん身につけて、豊かな人生を送ってほしいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31