7月 元気アップだより![]() ![]() 7月5日![]() ![]() おはようございます。 朝から夏の日差しが差し込んでいます。 夏がきた感じでとても暑いですね。 日差しが強いと、「日焼け」してしまいます。 日焼けで皮膚が固くなるのは、目に見えない紫外線で 一種のやけどを起こしているからです。 色が黒くなりやすい人は、紫外線を防ぐメラニン色素を 作って、皮膚を守るしくみがうまく働いているため 日焼けに強いといわれています。 学校生活では水分を摂り、熱中症にも注意して過ごしてください。 本日の予定 ゆとりの日 職員会議 生徒議会![]() ![]() 二年生 授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外は暑いですが、教室はエアコンがきいていて快適ですね。 1組 数学 2組 技術 3組 国語 7月4日![]() ![]() おはようございます。 昨日、日本銀行から新紙幣が発行されましたね。 新1000円札の裏側には葛飾北斎の「神奈川沖波裏」が描かれていました。 綺麗ですね。さて、皆さんは波がなぜ起きるか知っていますか。 答えは「風」です。風の力が水面にでこぼこのさざ波を作ります。 海岸に押し寄せる大きな波も、強い風が同じ方向に連続して吹くと 出来上がります。この繰り返しです。水深が深くなると その分、波は高くなります。意外でしょう! ちなみに、太陽や月の引力に海水が引っ張られると満ち潮、引き潮ができます。 これも潮波という波です。 津波は地震で隆起といって海底がもちあがることで、大量の水が押し寄せる現象です。 波も色々あるもんなんです。自然は面白いですね。 本日の予定 生徒議会 |
|