◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

1・2・3年生 プール開き(7月3日・水曜日)

 1・2・3年生は、本日プール水泳の学習が始まりました。昨日よりも天気が良く絶好のプール日和です。高学年同様、プール水泳の流れについて確認した後、プールに入りました。1年生は水に慣れる練習をしました。2,3年生は、手をつないで潜ったり、水中じゃんけんをしたりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月3日・水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳

 オクラはアオイ科アオイ属の植物で、ビタミン、カルシウム、カロテン、食物繊維を豊富に含む緑黄色野菜です。
 原産地はアフリカ東北部で、エジプトでは古くから食べられていました。
 切り口が星のような形をした緑色のものがよく出回っていますが、丸い形のものや果皮が赤いものもあります。
 今日はオクラをいためて、みりん、しょうゆ、かつおぶしで味つけしました。

本日の学習(7月3日・水曜日)

 4年生は国語の学習です。表し方のくふうを考えるために広告を読み比べます。2つの広告を読み比べて、広告の作り手がどのようなことを考えて、どのように表しているかを考えました。
 5年生は国語の学習です。4年生を似ているのですが、5年生は新聞記事を読み比べています。同じ出来事があっても、新聞によって取り上げる大きさや表現の仕方が異なります。5年生も2つの新聞を読み比べながら、その違いについて交流しました。
 6年生は社会の学習です。米作りの広がりによってむらの様子はどのように変わってきたのかを学習しました。佐賀県吉野ケ里遺跡の映像を見て、稲作が始まった弥生時代からのくらしの変化について調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生 プール開き(7月2日・火曜日)

 4・5・6年生は、本日からプール水泳の学習が始まりました。子ども達もプール水泳を楽しみにしていたので大喜びです。今日は、これまでのプール学習の手順を復習して、水慣れを中心に少しずつ泳ぐ練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月2日・火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、冷凍みかん、おさつパン、牛乳

 かぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃ(ズッキーニ、そうめんかぼちゃなど)の3種類に大別されます。現在流通しているかぼちゃのほんとんどが西洋かぼちゃといわれています。
 収穫期は夏から初秋にかけてです。冬至にかぼちゃを食べる風習があるように、長期間保存することができます。収穫後、風通しのよいところに置いておくと追熟して、水分が抜けて甘みが増し、栄養価も高まります。
 今日は、甘くておいしい旬のかぼちゃをミートグラタンにしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌