天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 音読名人になろう

【2組】
物語教材のまとめは、学んだことを音読に活かす学習です。
「風のゆうびんやさん」を感情込めて音読できるよう、良い姿勢で一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図記号

【1組】
町たんけんで調べた校区の地図を作るときに、誰が見てもわかりやすいものにするために、地図記号を学習しました。
地図記号は、表すものの特徴を使っていることが多いです。
みんなは、表を見ながら記号の形とその理由を楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひらがな

【1組】
今日のひらがなは、「う」と「こ」です。
はねるところやはらうところに気をつけながら、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

ふだん月曜日の集会と言えば全校朝会ですが、今週は、児童集会で児童会の前期運営委員と学級代表の紹介とあいさつをしました。
一人一人が、どんな学校にしたいか、そしてそのために何を頑張るのかを大きな声でしっかり言ってくれました。
とても頼もしかったです。
みんなのために、ぜひ力を発揮してくださいね。
画像1 画像1

今朝の登校

昨日の雨も上がり、暖かい朝になりました。
今週も1週間元気に頑張りましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 プール指導
7/24 プール指導
7/25 林間学習
7/26 林間学習
7/27 林間学習
7/29 中央ブロック子ども民族交流会