6/26(水)は13:30下校です。6年3組は5時間目まで授業を行います。

【6年】研究授業

総合的読解力育成カリキュラム「いろいろあるってどういうこと?」の学習を5時間目に行いました。
SKYMENUのポジショニング機能を使用して10個の問いを分類し、あってはいけない違いとはどんな違いなのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

本日4年生がプール開きを行い、全学年がプールに入りました。
水はまだ冷たいですが、ルールを守って楽しく運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】ソンセンニムが来たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2時間目に韓国朝鮮の数字と遊びをソンセンニム(民族講師)に教えてもらいました。
皆楽しそうに遊んでいました!

児童朝会

最初に各委員会の活動内容についてスライドをもとに紹介がありました。
次にこの前のクイズ大会で全問正解のペアが多かったチームの発表がありました。
給食委員会からは「給食だいす木」の取り組みについて連絡がありました。
校長先生からは、6/21が夏至だったこと、今は夜の7時過ぎでも明るいので気を付けましょうというお話がありました。
画像1 画像1

【2年】わくわくこうりゅうかいをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はNタイムから1年生と2年生で講堂に集まってわくわく交流会をしました。
1年生と2年生でペアを作り、今日は初対面の日でした。

2年生が司会を進め、初めに2年生が昨年育てたアサガオの種をプレゼントしました。

次に、名刺交換をしました。
緊張しながらも自分の名前を言ったり、握手をしたり仲良く過ごすことができました。

そして、最後に2年生から1年生へ学校探検の招待状を渡しました。
学校探検は木曜日と金曜日を予定しています。
1年生、楽しみに待っていてね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31