3年生音楽 きれいな音が出るかな?(7月5日)

 3年生の音楽の学習の様子です。
 今日からの2時間ですが「クラシックギター」の演奏に挑戦します。学校には、一人1台のクラシックギターがあり、事前に先生がチューニングをしてくださっていました。
 初めてギターを手にする生徒がほとんどで、興味津々です。
 ギターの各部の名称を知り、持ち方や姿勢を確認し、早速、音を奏でます。アポヤンド演奏という演奏方法で、まずは、開放弦の音、フレットを押さえての演奏の練習です。
 その後、ギター特有の楽譜である「タブ譜」を教えてもらい、音階練習、最後は「ちょうちょう」や「きらきら星」の曲へ挑戦しました。時間があっという間に過ぎ、名残り惜しそうでした。また来週もチャレンジしましょう。次回は、ストローク(コード)演奏を習うようです。

 今日の授業は、柴中の全ての教員が実施する「校内研究授業」の一環でした。これは、生徒の学力向上をめざし、教員の指導力向上を目的に実施しているものです。
 事前に「学習指導案」が先生方に配付され、先生方(教科は関係なく)が授業を見学し、授業後に授業の展開、手法、板書、ICT活用、評価方法などについて、意見交換や協議を行います。
 大阪市総合教育センターのSA(スクールアドバイザー)の先生に授業を参観していただき、授業後にご指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会 「あいさつ」は基本ですね(7月5日)

 金曜日の朝です。学年集会です。
 今日は2年生の様子です。ノーチャイムデーも完璧だった生徒ですので、今日も門での登校指導を早々に切り上げて22分に多目的室へ行くと、2年生が並んで教室から移動してきました。
 すぐに、整列・あいさつ。出席の確認です。まだ、予鈴はなっていません。
 まずは、学年委員さんから、学年の様子や注意事項のお話、来週の予定の連絡、最後に、1学期末の「お楽しみ会」についての説明がありました。
 先生からは、「あいさつ」にまつわるお話でした。普段からよく使う「こんにちは」と「おはようございます」の語源や意味について伺うことができました。そして、「あいさつ」は「相手のことを想いながら」、「できれば先に」、「必ず返す」こと、が大切とも伺いました。
 今朝のお話を受けて、早速、実行していきましょう。
画像1 画像1

朝から夏の日差しですね(7月5日)

 今朝は、朝から夏の日差しが厳しいです。
 気温もすでに25度を超え、日中は35度近くまでを予報しています。真夏日を超え、猛暑日になるのでしょうか?
 登校する生徒もさすがに暑そうです。遠い生徒は20分以上も歩いての登校です。今朝は、日傘を利用している生徒の姿もありました。
 熱中症にならないよう、こまめな水分補給をしてくださいね。
画像1 画像1

星に願いを!(7月4日)

 柴中、夏の恒例行事「七夕飾り」です。
 期末テストの最終日に生徒の皆さんに配付して、それぞれの願い事を書いてもらった短冊を、生徒会執行部の皆さんで、笹に飾り付けを行ってもらいました。
 玄関ホールに飾っています。ほっこりする願い、切実な願い、様々です。みんなの願いが叶いますように・・・。 そして、今年の七夕は晴れて星空が見られるでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生総読 和食の伝統をつなげよう!(7月4日)

 今日は45分×7時間の授業とし、7時間目は、全学年が6回目(全8回中)の総合的読解力に取り組みました。
 今日は3年生の取組の様子です。3年生では「未来へ引き継ぐ和食(WASHOKU)を考えよう」がテーマで、今回のミッションは「日本が誇る和食を未来へ引き継ぐために何ができるだろうか」です。
 いつものように説明文を読み、フランスにおける食文化を伝える取組について、60〜80字以内でまとめます。キーになる言葉や文節に線を引き、コンパクトにまとめて文章にしていきます。
 後半では、「和食を未来へ引き継ぐための方法」について、班で意見交流し、最も効果的な方法についてまとめ、班の代表が発表し、クラス内で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 夏季休業
1年学力補充
7/25 夏季休業
7/26 夏季休業
徴収金口座振替日(3年最終)
7/29 夏季休業
7/30 夏季休業
図書室開放(10:00〜16:00)

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより