◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(6月10日・月曜日)

 3年生は漢字の学習です。四、五月の漢字のまとめのプリントに取り組みました。この二カ月でたくさんの漢字を習いましたが、しっかりと自信を持って書くことができました。
 5年生は、外国語の学習です。"When is your birthday?"の単元のヒアリングをしました。聞こえたアルファベットや誕生日から、正しいものを選んで答えました。
 6年生は書写の学習です。今日の題字は毛筆で「旅行」です。その前に「とめ、はね、はらい」の練習をしました。お手本を見ながら集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(6月10日・月曜日)

 昨日の雨もすっかりあがり、今日は気持ちの良い朝です。児童朝会では、校長先生から香りについてお話がありました。季節的にも暖かくなり、色んな花が咲き、その香りを感じられます。研究によると、花や果実の香りは、人の記憶力を向上させたり、リラックスさせたりする効果があることがわかっています。少し意識してみると、普段気づかなかった身のまわりの色々な香りに気づくかもしれませんね。
画像1 画像1

本日の学習(6月7日・金曜日)

 1年生は国語で「ことばあそび」を学習しました。ことばの最後のことばから始まることばをつなげていく「しりとり」をしました。しりとりで遊んだ子どもも多く、上手くことばをつなげていくことができました。
 2年生は生活科の学習で校区探検に出かけました。伝法小学校の校区にはたくさんのお寺や神社、公園があります。その一つ一つ見たり、公園で遊んだりしました。
 5年生は国語で「いにしえの言葉に親しもう」の学習です。今日の古(いにしえ)の言葉は「竹取物語」です。みんなが知っている「かぐや姫」のお話は1000年以上も前に作られていたことに子ども達は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月7日・金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
豚ひき肉とにらのそぼろ丼、じゃがいものみそ汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳

 海藻は1万年前の貝塚などからも出土し、日本では昔から食用としていたことがわかります。
 給食にはいろいろな種類の海藻が登場します。のり、こんぶ、わかめ、もずく、ひじき、あおのり、ミックス海藻などです。
 海藻には、骨や歯を作るもとになるカルシウムや、体内の代謝を活発にして成長を促すヨウ素を多く含んでいます。
 今日の給食のみそ汁には、わかめを使用しました。

本日の学習(6月7日・金曜日)

 3年生は算数で「長さ」の学習をしています。今日の課題は、1メートルものさしを2本使って教室の長さを測り、何センチメートルになるかを考えます。ものさしを継ぎ足した部分に注意しながら、2つの長さを計算しました。
 4年生は国語で物語文「走れ」の学習をしています。仕事で忙しいお母ちゃんに運動会で走る姿を見て欲しいけんじ。このときの二人の気持ちを文章から読み取りました。学級での意見交流では、二人の気持ちについて上手に説明することができました。
 6年生は算数で分数のわり算を学習しています。これまでは分数÷整数でしたが、今日は分数÷分数です。計算自体は逆数をかければできるのですが、なぜそうなるか、図を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌