期末個人懇談会の希望調べは、25日(月)までにご提出ください。

【3年】総合的読解力育成カリキュラム 教材8/8

画像1 画像1
総合的読解力を究める38  生魂っ子186
総合的読解力育成カリキュラムの追究30

 3年1組でも「食品ロスをへらす⁉自分にできるアクション」の最終授業で「考えたアクションを発表しよう」のミッションに取り組みました。
 発表は、原稿ができているのを確認したうえで座っている順番に行い、発表が終わると拍手が起こりました。
 他学年には見られなかったこのクラスの特徴としては、最後のこの教材の振り返りの時に、何人もの児童がこれまでの学習のページをめくって確認していたことです。1時間1時間の学習が着実に積み上がっているからこその児童の行動だと窺えました。学級の中での学習の深まりが見られました。
画像2 画像2

地区別児童会

7月9日(火)
 今年度2回目の地区別児童会では、安全で楽しい夏休みをすごすために、守ること・気をつけることについて確認しました。「生魂っ子」を持ち帰っていますので、ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(7月9日)の給食は?

画像1 画像1
アスパラガス

 今日の給食は

・チキントマトスパゲッティ
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・はっこうにゅう
・ミニコッペパン
・ぎゅうにゅう   です。

 「グリーンアスパラガス」には、カロテンやビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。また、「アスパラガス」という名前の由来になったアスパラギン酸が含まれています。アスパラギン酸は、つかれをとる成分として知られています。

今日(7月8日)の給食は?

画像1 画像1
大福豆(おおふくまめ)

 今日の給食は

・ぎゅうどん
・もやしとピーマンのごまいため
・おおふくまめのにもの
・ぎゅうにゅう   です。

 「大福豆」は、いんげん豆の仲間です。
 からだをつくるもとになっている、たんぱく質や、おなかの調子を整える働きのある食物せんいなどを含んでいます。
 給食では、甘い味付けの煮ものにしています。

【3年】総合的読解力育成カリキュラム 教材8/8

総合的読解力を究める37  生魂っ子184
総合的読解力育成カリキュラムの追究29

 3年2組では、「食品ロスをへらす⁉自分にできるアクション」の最終授業でした。今回のミッションは、「考えたアクションを発表しよう」です。
 前時の発表原稿を基に挙手をして、自主的に発表しました。
発表が終わると拍手が起こります。互いに「承認」し合う、とても良い雰囲気の中で授業が進みました。
 最後に自分のアクションを考え、発表することによって、さらに学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA他
7/30 大阪市児童水泳記録会