学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年生 トマトが赤くなりました

 たくさん緑色の実がつきはじめ、赤くなるのを楽しみにしていました。肥料をあげてたくさん収穫できるように、これからもお世話していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校区探検

 校区探検に行ってきました。普段はなかなか訪れない所に訪れて、質問をすることで、たくさんの発見をすることができました。子どもたちの質問に、丁寧に答えていただき感謝しています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 給食

画像1 画像1
☆カレードリア
☆豚肉とキャベツのスープ
☆オレンジ
☆コッペパン ☆牛乳
☆いちごジャム

「カレードリア」は、鶏肉、たまねぎをいため、グリンピース、米と合わせて煮、ミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。
「豚肉とキャベツのスープ」は、豚肉、キャベツ、にんじん、青みにパセリを使用し、彩りよく仕上げています。
「オレンジ」は、1人1/4切れずつつきます。

みんなおいしくいただきました♪

6月26日 給食

画像1 画像1
☆豚肉のごまみそ焼き
☆すまし汁
☆切干しだいこんのいため煮
☆ごはん ☆牛乳

「豚肉のごまみそ焼き」は、豚肉にねりごまや赤みそを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼きます。
「すまし汁」は、鶏肉、キャベツ、たけのこ、えのきたけを使用した汁ものです。
「切干しだいこんのいため煮」は、児童に食べてほしい乾物のひとつである切干しだいこんを使用した煮ものです。

みんなおいしくいただきました♪

6月25日 給食

画像1 画像1
☆ハヤシライス
☆キャベツのゆずドレッシング
☆りんご(缶詰)
☆牛乳

「ハヤシライス」は、牛肉、じゃがいも、たまねぎなどの具材をトマトピューレ、ケチャップと煮、水どき上新粉でとろみをつけ、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけして煮こみます。
「キャベツのゆずドレッシング」は、ゆでたキャベツに、ゆず(果汁)を使用した手作りドレッシングであえます。
これに、「りんご(缶詰)」がつきます。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

7月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール