4年 水環境出前授業
7月9日(火)4時間目、4年は講堂で水環境出前授業を受けていました。大阪市環境局と住之江区役所がタイアップした事業です。子どもたちは大和川にいる水生生物の名前を調べていました。大和川の水質がよくなってきているんだなあと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 家庭科
7月9日(火)1時間目、5年1組も家庭科で裁縫をしていました。集中する中に楽しそうな表情が見てとれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 家庭科
7月9日(火)1時間目、5年2組は家庭科で裁縫の練習をしていました。自分の名前をなみ縫いで作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 国語
7月9日(火)1時間目、4年2組は国語のプリントの答え合わせをしていました。
![]() ![]() 6年 体育
7月8日(火)1時間目、6年はプール水泳で泳力別に練習していました。
![]() ![]() |