いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6年生 生け花教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、色合いや高さ、左右への広がりなど、いろいろと考えて花を活けています。

6年生 生け花教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生け花教室の先生にご指導をいただいています。これから生け花にチャレンジします。

6年生 お茶体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目はお茶体験でした。

お茶の先生と、地域の皆様がお越しになり、茶道について講義と体験をしてくださいました。

子どもたちは、2つのグループに分かれ、お茶と菓子をいただくことと、もてなすことの2つの体験を交代でしました。

もてなす側は、菓子を出すことや、お茶をたてて出すこと、お茶菓子を下げるところまでを体験しました。いただく側は、礼やお菓子、お茶をいただく作法を体験しました。

普段、なかなかいただくことのない生菓子や、まっ茶を使ったお茶をおいしそうにいただきました。
作法につきましては、慣れないところもたくさんありましたが、精いっぱい頑張りました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会委員会が「何を投げたのでしょうか」のゲームをしました。幕の間に何が見えたか、たてわり班のみんなで相談して答えていました。先生も飛び出し、子どもたちから歓声が上がっていました。

2年生 生活科の植物

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、朝一番にあさがおと野菜を見てから職員室に上がります。

今朝は、ご覧のようにミニトマトが色づいているのを見つけることができました。さらに、おくらの花も咲いているのを見つけることができました。

夏野菜の収穫も間近となりました。
収穫が楽しみですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31