6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

出前授業 テニス

6月26日(水)・6月27日(木)

4年生の出前授業でテニスをしました!

始めに、その場でボールを投げてキャッチしたり、ラケットの持ち方を確認したりしました。

次に、フォアハンドとバックハンドの打ち方を教えていただきました。
初めはボールがラケットに当たらない子もたくさんいましたが、何度も挑戦していくうちに、相手コートにボールが返るようになってきました。

最後に、チーム対抗で、何回連続ラリーが続くかを競いました。チームで協力して、より多くラリーを続けるためには、相手が取りやすいようにボールをやさしく打ち返すことが大切だと気づきました。

楽しく体を動かしてキラキラ流れる汗!
素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会

6月27日(木)
ふれあい集会は、先週に引き続き
体育館・・・校長先生の言う通り
運動場・・・ドッヂボール でした。
みんな、全力で楽しんでいました。きらきら輝く笑顔が素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の安全についてのお知らせ

画像1 画像1
 平素は本校教育活動にご協力いただきありがとうございます。

 最近、下校中や下校後について、道路を広がって歩くや公園で自転車の危険運転などが見られます。
 学校でも指導していきますが、ご家庭でもお話いただけます様よろしくお願いします。

5年 初めてのソーイング

6月25日(火)

6月に入り、ソーイングに挑戦中です。
玉結び、玉どめ、玉結び、玉どめ、………なかなか上手くいきません。
今日のミッションは、「名前の縫い取りをしよう」です!
慣れない手つきですが、少しずつ出来るようになってきました。

次回は、ボタン付けにも挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上 水泳

6月24日(月)

6年生は水泳の出前授業でした。
平泳ぎを教えていただきました。
初め苦手だと手を挙げていた子どもたちも、あおり足に気をつけて壁でキックの練習をして泳ぐと25m泳ぎ切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31