7月10日 蔵書点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館(図書室)の蔵書点検を行いました。
棚ごとにパソコンを活用して、図書を1冊ずつ取り出して、バーコードを読み取ります。
根気のいる作業でしたが、教職員一丸でやり遂げました。

7月9日 朝の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、1年生が学校に来て一番にすることは、アサガオのお世話です。
たっぷり水をやり、隣の植木鉢に巻きついたツルをもとに戻します。
朝から1年生が賑わいます。

7月8日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂で児童朝会がありました。
校長先生の講話のテーマは「初鳴き」でした。
まず、校長先生はキリギリスの鳴き声を聞かせました。
次に、キリギリスの情報提供です。キリギリスはオスしが鳴きません。幼虫が羽化して、羽根が生えたら鳴くそうです。
最後は、今年はクマゼミがこの時期にあまり鳴かない事が不思議だと、話をまとめられした。
4年生と環境委員会による『なでしこの森(ビオトープ池周辺)』の整備についての報告がありました。

7月5日 4年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が『なでしこの森』(ビオトープ池周辺)の整備をしました。
池の底の泥を取り除いたり、草を刈ったりして、随分、生き物が集まる環境ができてきました。
コスモスの種を植えたり、メダカを育てたりもします。
また、家庭科室でトコロテン作りにもチャレンジしました。

7月5日 2年生図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トントン、パンパンと2年生の教室から、粘土をたたく音がします。
学習題「世界で一番の食べ物やさん」です。
まず、お皿を作って、好きな食べ物を作ります。
完成したら、みんなと鑑賞し合います。