【4年5年】歯科指導
健康・安全を第一に考えて30 生魂っ子181
生魂っ子をみんなで育てています36 歯の健康を守る 5日の金曜日は学校歯科校医の先生、大阪市教育委員会事務局の担当係長、大阪大学小児歯科の先生方など6名が来校くださり、そしゃくの大切さを中心に歯科指導をしてくださいました。 また、4年生は授業のはじめにフッ化物洗口を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鯉さん ようこそ!![]() ![]() 昨日、地域の方から鯉を3匹いただきました。 「蛙不啼池(かわず なかずの いけ)」が、さらににぎやかになりました。ありがとうございました。感謝 【4年】総合的読解力育成カリキュラム 教材7/8![]() ![]() 総合的読解力育成カリキュラムの追究27 昨日は、教材7時間目の「“なかよくなるために必要なこと”を発表する準備をしよう」をミッションに学習しました。 明日の発表に備えて、それぞれが工夫してこれまでの学習から自分の考えをまとめていきました。 ![]() ![]() 【生魂幼稚園 5年】幼小連携 交流プール3
生魂っ子をみんなで育てています35 生魂っ子179
🐬 大きなプールで 🐬 ![]() ![]() ![]() ![]() 【生魂幼稚園 5年】幼小連携 交流プール2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 🐬 大きなプールで 🐬 |
|