7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

【5年】図画工作

画像1 画像1
生魂っ子139
重なりと立体をよく観て

 ☔ 雨の日にぴったりの「かさ」を題材にした線画をしました。
 観る角度によって変わる、かさの骨と骨の重なりに気をつけて描きました。

歯と口の健康週間に向けて

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて26
エントランスのモニターで紹介しています!

【1年】読み聞かせ

画像1 画像1
生魂っ子138
図書館司書の先生が来てくれます

 毎週火曜日は、大阪市中央図書館から図書館司書の西野先生が来てくださっています。
 今日も1年生に読み聞かせをしてくださいました。

いくたまフェスティバルにむけて(2)

6月18日(火)
 28日のいくたまフェスティバルにむけて、準備が始まりました。6年生が、事前に仕事の役割やゲームの内容を考えていたので、効率的に活動できていました。今年も、楽しいフェスティバルになりそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさって(6月20日)はどんな日

アンタレス食

 20日の19時9分頃から19時頃にかけて、月がアンタレスを隠す恒星食が起こります。
 アンタレスは、さそり座の1等星です。
 こうした天体ショーをきっかけに、宇宙のさまざまなことに興味を持つと、もっと天体の不思議に迫ることができるかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31