今日の給食<6月5日(水)>・八宝菜 ・あつあげのピり辛じょうゆかけ ・もやしの中華あえ ・ごはん ・牛乳 八宝菜の「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。 給食では、豚肉、うずら卵、kキャベツ、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。 4年社会見学(柴島浄水場)〈6月4日(火)〉施設内で、安全でおいしい水が作られる様子などを見学しました。今後の社会科の学習に活かしていきたいと思います。 4年生は、行き帰りの集団行動もスムーズで、予定どおり行事をすすめることができました。 第1回全体研修会(学力向上支援チーム事業)〈5月30日(木)〉テーマは、「ほめる力〜ほめることで子どもを伸ばそう〜」でした。「ほめコメント」の仕方を詳しくていねいにご指導しただき、また、アイスブレーク、実践事例のロールプレイなども行い、楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。 今日の給食<5月30日(木)>・ケチャップ煮 ・ベーコンと三度豆のソテー ・キャベツのバジル風味サラダ ・コッペパン ・牛乳 ベーコンの発祥は紀元前数世紀ごろのデンマークと言われ、当時は海賊(私略船)が活躍していました。その当時長い航海用に豚肉の塩漬けが利用されましたが、船の上での調理は難しかったので、火であぶって貯蔵されるようになりました。 引用元 土井ハムHP https://ssl.doihamu.com/sekai/hamunosekai02.html 今日の給食<5月29日(水)>・牛肉と大豆のカレーライス ・キャベツのひじきドレッシング ・ヨーグルト ・牛乳 大豆は、魚や肉とならんで、たんぱく質を多く含む食品です。そのため、「畑の肉」と呼ばれたりもします。 また、ビタミン類やカルシウム、鉄分なども含まれており、栄養価の高い食品です。日本の大豆の主な産地は、北海道、宮城県、秋田県などです。 参照元 農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/daizu/ind... |