6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

令和6年6月26日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉の胡麻味噌焼き、すまし汁、切り干し大根の炒め煮です。
切り干し大根は、細く切った大根を干したものです。干すことで旨味が増すだけではなく、栄養価も増えます。生の大根と比べてカルシウムと食物繊維、鉄がとても多くなります。

玄関掲示その後

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日のホームページにて掲載した、玄関の掲示板ですが、左側に修学旅行の思い出が追加されました。
本校にお越しの際は、ぜひご覧ください(^ω^)

じめっぽい日ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
雨上がりのため、グラウンドは水たまりだらけですが、ボール遊びをやってます。

放送がすんで、、、

画像1 画像1
文化委員さんがお昼の放送を終え、食事中にお邪魔したら、カメラポーズを取られました(怒)

令和6年6月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ハヤシライス、キャベツの柚子ドレッシング、りんご(カット缶)です。
ハヤシライスの名前の由来にはいろいろあります。
細切れ肉料理をご飯にかけた「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」がハヤシライスになったとか、早矢仕有的(はやしゆうてき)と言う人が考えてできた料理だからハヤシライスとか。一体どれが正解なのだろう?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31