給食の様子(3年生)本日の献立は、ごはん、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、牛乳です。 3年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうにたくさん食べていました。 ちくわは、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えてよく練り、太い串に巻き付けて棒状にし、蒸すか、または焼いた練り製品です。給食のちくわは、「たら」や「イトヨリダイ」といった白身魚のすり身を使っています。 練り製品には、「ちくわ」のほかに「かまぼこ」「はんぺん」などがあります。 9年生 理科の授業中間テスト前なので、自学自習の時間です。 それぞれが苦手なところの克服や復讐をしていました。自主学習の子どももいれば、協同学習で教えあいをしているグループもありました。 7〜9年生は明日からテストですね。 悔いのないよう、十分に対策をして、明日からのテストに臨んでください。 8年生 英語の授業単元テストを行いました。 筆記だけではなくリスニングもありました。 子どもたちは真剣に取り組んでいました。 苦手なところやできなかったところはしっかりと振り返りましょう。 7年生 授業の様子本番さながらのように全力で走っていました。 バトンパスも上手にできているようです。 1年生 授業の様子土を入れて、肥料を入れてまぜ、さらに土を入れました。その後、指で穴をあけて、あさがおの種を植えて、土をかぶせました。最後にたっぷりとお水をあげて完成です。 子どもたちは楽しそうに土を触ったり、あさがおの種を1粒ずつ上手に穴に入れていました。 いつになったら芽が出るのでしょう? 芽が出るのが待ち遠しいですね。 |