期末個人懇談会の希望調べは、25日(月)までにご提出ください。

今週の2年生

画像1 画像1
生魂っ子125
様々なシチュエーションから考えて

 国語では『名前を見てちょうだい』の物語を通して様子を想像したり、語彙を学んだりしています。また、生命(いのち)の安全教育動画教材を使って、友だちとの関わり方や自分の身体について考えました。
画像2 画像2

今週の1年生

画像1 画像1
生魂っ子124
自分たちで責任をもって

 「校長先生、重たい!」と言いながらも、誇らしげな表情で次々と教室に食缶を運んでいきます。
 後ろから付いて様子を見ていると、友だちと一緒になれた様子で給食の用意をしていました。
 入学してから約2か月が経ちました。顔つきも行動も、もうすっかり小学生です!
画像2 画像2

クラブ活動の様子1

画像1 画像1
生魂っ子122
ホームメイドクラブ

 器に様々な材料を入れてみんなで協力してパフェを作りました。生クリームを上手に絞ったり、透明の器に層になるようにしたり、色を考えて盛り付けたりと、それぞれが工夫して取り組んでいました。

生魂っ子123
サイエンスクラブ

 スーパーボールに竹串を差して固定し、ストローを使って「飛べ!スーパーボールロケット」を作りました。スーパーボールの大きさを変えてみたり、角度を変えてみたりして、作ったロケットを検証しました。中には羽がクルクルときれいに回るロケットもありました。
画像2 画像2

今日(6月13日)の給食は?

画像1 画像1
魚ミンチ

 今日の給食は

・けいにくのてりやき
・みそしる
・さかなひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳   です。

「魚ミンチ」は、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にして作られています。
給食では、ひじきやしそと一緒にいためて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。

【4年】図画工作

生魂っ子121
コロコロガーレ

 ビー玉を転がすコースを作成中。
 自分が創りたいと思うコースの感じに合うように、色や形を見つけて工夫して作成していきます。

 児童「校長先生、ぼくのはコースが2つあるよ!」
 先生「すごいね!どっちのコースが早くゴールにつくの?」
 児童(1本を指さして)「こっちのコース。」
 先生「どうしてこっちのコースが早いの?」
 児童「え〜と、こっちの方がななめが急になってるから。」

 めあてに向かって自分の作品を意味づけながら、一人ひとりが創作活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31