校訓 自主・協調・勤勉・努力

給食の時間

 今日の給食の献立は、かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳でした。

 「まっ茶」について
 まっ茶とは、お茶の葉を蒸して乾燥させ、「臼」で粉状に細かくしたものです。
 緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。まっ茶はお菓子や料理の材料としても使われています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年理科の授業の様子です。
 「食べ物による体のつくりのちがい」をテーマに学習しました。肉食動物と草食動物の体のつくりのちがいについて確認しました。

授業の様子

 1年社会の授業の様子です。
 日本の領域をテーマに学習しました。
 日本の権利が及ぶ範囲はどこまでなのか?隣の人と確認したり、しっかり考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日(火)

 雲無く、青空が広がっております。昼間は暖かくなりそうです。
 朝晩の寒暖差があります。体調管理に気をつけましょう。
 中間テスト2日前です。授業を大切にすることは普段から心がけることですが、これを機会に家庭学習習慣の充実を心がけます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 2年英語の授業の様子です。
 新出単語の確認を行っています。プロジェクターに出てきた単語を、発音を大切にしながら学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/3 茨田北小夏祭り

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校いじめ防止基本方針

学校評価

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部