今週もよろしくお願いします
今週も全校集会で1週間が始まりました。
はじめに 3月に行われた、東淀川区中学生 食パン デコ グランプリ 特別賞の表彰がありました。 おめでとうございます! 校長先生からは、 今週、新紙幣が発行されます。 今から20年前、今の紙幣になり、その中でも、 一万円紙幣の福沢諭吉に関しては、その前からも変わっていません。 なんと40年間継続していました。 皆さんは、20年後、40年後の未来、どのようになっているでしょうか、思いを馳せてみてください。 生活指導の先生からは、 事例を挙げ、いじめは絶対にいけないこと、 人の嫌がる行為や迷惑行為はしないように、 一人ひとりが、周りのことを考え、気遣い、 みんなが安心して過ごせるようにしましょう。 図書館担当の先生からは、 今月、本の貸出キャンペーンがあります。 一人10冊まで、夏休み明けまで借りることができます。 生徒会からは、 テストが返却されます。 できた事できなかったことを振り返り、 夏休みまで気を抜かず頑張っていきましょう。 とのお話がありました。 今週もよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区中学生食パンデコグランプリ受賞作品が販売されています。
昨年度行われた東淀川区中学生食パンデコグランプリにレシピ部門で参加した本校の生徒の作品が特別賞を受賞し、区内の協力店舗で販売されています。
受賞おめでとうございます。 チーム名 パンナコッタ 作品名 ピザトースト 協力店舗は淡路駅西側のアーケードがある淡路本町商店街の「淡路もりえん・喫茶室はら」さんです。 瑞光中学校の生徒の作品を商品として実現していただき、ありがとうございました。 販売は6月29日までになっています。機会がありましたらぜひ食べてみてください。 とてもおいしくできあがっています。 コンクール当日は昨年度の3年生3名が出場し健闘してくれました。 第7回食パンデコグランプリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週もよろしくお願いします
おはようございます。
今週も、全校集会でスタートしました。 校長先生からは、 昨日6/23は、沖縄慰霊の日でした。 多くの命が失われてしまったこと、自然が失われてしまったことなどへの 慰霊と平和を祈念する日となっています。 生徒指導担当の先生からは、 先週の1週間は、地域からの連絡がなかったので、 ルールを守って安全に過ごしてくれているのだと思います。 これからも、この調子で過ごしてほしいとのお話がありました。 生徒会からは、 友達の良いところを認め合い、長所を伸ばすことの大切さと テストに向けて頑張りましょうとのお話がありました。 今週もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 進路説明会
保護者対象の進路説明会が行われました。
卒業後の進路についての全般的な説明がありました。 欠席者分の資料については、後日お子様を通してお渡しさせていただきます。 ![]() ![]() 避難訓練(火災)
本日、午後に火災を想定した避難訓練を行いました。
緊急の放送から、3分38秒で、 全員がグランドに安全に避難することができました。 昨年は4分12秒だったので、30秒以上も縮めることができました。 素晴らしいことです。 また、初期消火訓練として、消火器の使い方を教えてもらい、 代表生徒に体験してもらいました。 防災の意識を高め、いざというときに落ち着いて正しい判断ができるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |