朝ごはんの大切さ
4年生の教室です。養護教諭と栄養教諭の先生と一緒に、朝ごはんの大切さについて考えました。朝ごはんをしっかりと食べることで、体だけでなく心にも栄養を送ることができるということがわかりました。
割合を求める計算を考えよう
6年生の算数では、大きさの異なる数を比べ、もとにする量の何倍になるのか、割合を求める方法を考えました。これまでの学習を思い出し、数直線を使って数同士の関係を考え、求めるための式を立てました。もとにする量が分数のときも、わり算を使って割合を求めることができることがわかりました。
学校マスコット
4年生の図画工作では、学校にある物をモチーフに、自分でオリジナルのマスコットキャラクターを考えています。できたマスコットを、教室のどこがぴったり合うか背景を考えて、カメラでパチリ。どんな風に撮れたのか、友達の作品を見るのも楽しみですね。
七夕 〜お星さま きらきら〜
7月7日の七夕に合わせて、子どもたちが短冊に願い事を書きました。そして、みんなの願いをつるした大きな笹を、管理作業員さんが玄関に飾りました。
個人懇談会でご来校の際には、ぜひご覧ください。 どの数が大きい?
2年生が「100をこえる数」の学習で、347、289、350の中でどの数が大きいかを考えました。学習を進める中で、上の位の数字から順に比べていけばよいことに気付いていました。
|