ラジオ体操![]() ![]() ![]() ![]() 布団たたみ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たたんで部屋の端へ 今日は? 集団生活に少しずつ慣れてきたようです 3日目の朝 超快晴![]() ![]() ![]() ![]() 活動班会議から班長会議へ![]() ![]() ![]() ![]() 宿にもどると 大部屋(男子部屋)に集まって 活動班で2日目のふり返り 昨日よりは時間を守れた 昨日よりは先生の話をすぐに聞けた 昨日よりは声をかけ合えた 昨日よりは自分で考えて行動できた 昨日よりは、、、 子どもたちは自分たちの成長に気づいていません この2日間でぐ〜ん!と成長しました 生まれてはじめて親元を離れて 仲間と過ごす宿泊行事 寝食を共にする 同じ釜の飯を食う これは 赤ちゃんが大人への階段を一歩踏み出す通過儀礼なのかもしれません この成長を導き見守り この瞬間に立ち合うことができる有り難い仕事をさせていただいていることにあらためて感謝します 感動校長 花火大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のキャンプファイヤー場に寄って 昨日の火床を囲んで 燃えろ! 燃えろ! 鮮やかに〜 と歌い続けてる間に 花火の種火(小さな缶のガソリンに点火)を用意して 順に手持ち花火を配って行きます 短い時間でしたが 全員で花火の思い出ができました |